2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 fytsshin 異見あり テニスラケットの科学(96) テニス書・テニス雑誌の解説に異見あり(3):フェデラーのフットワーク たとえば、テニスマガジン2019年4月号でも、「チカラの源は地面を蹴る力(反力)にある!」、 「後ろ足にチカラを溜めて、蹴りだす」などの見出しが目立ちます。 しかし、添付のコマ写真を見ると、フェデラーは伸びた体を反対側( […]
2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 fytsshin 異見あり テニスラケットの科学(95)テニス書・テニス雑誌の解説に異見あり(2) テニスラケットの科学(94)の続きです。 フェデラーのフットワークに注目して編集したものです。コマ写真の部分を拡大しました。 図を見ると、(異見です!)蹴っているようには見えません。 むしろ、足裏を浮かせて股関節を折りた […]
2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 fytsshin 異見あり テニスラケットの科学(94) テニス書・テニス雑誌の解説に異見あり(1):フェデラーの「足」、「足首」の使い方 フェデラーのフットワークの素晴しさについて「TC誌」(2019年2月号)で分析されていました(図添付)。 「サイドに振られて打ち返した場合、フェデラーは、つま先で地面をとらえ、足首の力を使ってセンター方向への蹴りだしを行 […]