テニスラケットの科学(768)
:テニスラケットの科学(764)の補足2
:(再度)大谷翔平選手の構えからインパクトまでを見る (スロー映像とパラパラ連続コマ写真)

画像1:(再度)大谷翔平選手の構えからインパクトまでを見る
・股関節ターンと肩・上腕の回旋

画像ー1


映像1:大谷翔平選手の打撃(構えからインパクトまで)を見る(スロー映像)

画像2~11:10枚、パラパラ連続コマ写真
       ・大谷翔平選手の構えからインパクトまで

画像ー2


画像ー3

画像ー4


画像ー5


画像ー6


画像ー7


画像ー8


画像ー9


画像ー10


画像ー11

(参考記事)
・テニスラケットの科学(764)
:テニスと野球のバック・スイング(Back Swing、テークバック、テイクバック)とフォワード・スイングについて
:大谷翔平選手の打撃についての(世界の)王貞治さんの解説に異見あり!
https://kawazoe-lab.com/ten…/science-of-tennis-racket-764/ 
・テニスラケットの科学(766)
:テニスラケットの科学(764)の補足1
:テニスと野球のバック・スイング(Back Swing、テークバック、テイクバック)とフォワード・スイングについて
:大谷翔平選手の打撃についての(世界の)王貞治さんの解説に異見あり!
:大谷翔平選手の打撃(構えからインパクトまで)を見る
https://kawazoe-lab.com/ten…/science-of-tennis-racket-766/