2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 fytsshin 科学技術と伝統 テニスラケットの科学(708):テニスラケットの科学(468)の補足1 :トラックマンによる打球速度,スピン量の測定精度 :テニスに関する博士論文*の紹介 川副(Kawazoe)論文や図表など多く引用していただきましたので,拝読させていただきましたが,特に興味深く読ませていただいたのは,”Ⅱ章 実験研究Ⅰ:ドップラー・レーダー追跡システムTRACKMANの測定精度,PP. […]
2024年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 fytsshin 科学技術と伝統 テニスラケットの科学(707) :(再度)ストリング・テンションの役割について:振動や音色を楽しむ「弦楽器」としての「張り上がりテンション」と「打撃用具」としての「インパクトにおけるテンション」 ストリングの(張り上げ)テンションとラケットの反発性能や打球速度の関係については,ご質問や誤解が多いので,再度,ポイントを図1~図8に,参考記事を末尾に,また関連実験例(論文)を1件紹介させていただきます. ウッドラ […]
2024年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 fytsshin 科学技術と伝統 テニスラケットの科学(706) :北口榛花選手の「ヤリ投げ」に見る飛距離アップのメカニズム➂ :プロ野球・クライマックスシリーズでの北口選手の始球式を見る ・ 「ストライク」! やはり,肩・上腕の使い方が,テニスのスピンサーブのフォームに似ていますね! https://www.youtube.com/watch?v=-KljzxI0gWo プロ・スポーツTV ” やり投げ […]
2024年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 fytsshin プレーヤー テニスラケットの科学(698) :再度 フェデラー選手のサーブを詳細に見る!:肩・上腕の内旋 ➡ 外旋 ➡ インパクト ➡ 内旋への切り返しに着目! ・画像1:再度 フェデラー選手のサーブを詳細に見る! :肩・上腕の内旋(内側への回転)➡ 外旋(外側への回転) ➡ インパクト ➡ 内旋への切り返し に着目! ・映像1:フェデ […]
2024年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 fytsshin フォアハンド・ストローク テニスラケットの科学(697) :北口選手の「ヤリ投げ」に見る飛距離アップのメカニズム➂ :ヤリをいったん下におろす意味:テレビの技術解説*に(少し)異見あり! :「身体をひねることでヤリに力を乗せ」ではなく, 「肩・上腕・胸(肩甲骨)を大きく外旋することにより,股関節ターンで腕とヤリが後方に位置し,力がヤリに伝わりやすくなる」 では? (抜粋・引用文献) *(動画) ・パリ五輪金メダリスト】女子やり投げ 北口榛花の苦悩と涙の理由とは 単身チェコへ渡り…世界屈指のビッグスロー誕生秘話(語り:中井和哉) 【クロ現】| NHK https://www.yo […]
2024年8月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 fytsshin プレーヤー テニスラケットの科学(696) :テニスラケットの科学(386)の補足1:サービスにおける身体とラケットの操縦法を見る(2) :ラファエル・ナダル選手②:インパクト直前から直後までの腕とラケットヘッドの動きを見る! (肩・上腕の回旋に着目) 図1 :上腕がほぼ垂直、ラケットヘッドはほぼ水平 の位置から腕を振り下ろしている! 上腕がほぼ垂直位置で腕を鋭く振り下ろすと、 ラケット・ヘッドが急加速してを振り上ってインパクトに至っています。 図2 :矢印の部分に着 […]
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 fytsshin フォアハンド・ストローク テニスラケットの科学(695):北口選手の「ヤリ投げ」に見る飛距離アップのメカニズム② :ヤリをいったん下におろす物理的(解剖学的)な意味:フェデラー選手のサーブと対比してみる!(ラケットをいったん下におろす意味):ラケットヘッド面と肩・上腕(肩甲骨)の向きに着目!:肩・上腕の回旋(内旋➡ 外旋➡ 内旋)を最大限に利用したバックスイングとフォワードスイング 北口選手の「ヤリ投げ」に見る飛距離アップのメカニズムを前稿・映像*のコマ写真から見てみます. 画像1:北口選手の「ヤリ投げ」に見る飛距離アップのメカニズム :フェデラー選手の身体操法との類似性 ・ ヤリをいったん下 […]
2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 fytsshin フォアハンド・ストローク テニスラケットの科学(694) :やる気は走った後にやってくる :北口選手の「ヤリ投げ」に見る飛距離アップのメカニズム① :フェデラー選手のバックスイング(ラケットヘッド)の深さとの類似性 :肩・上腕の回旋を最大限に利用したバックスイング(ヤリ端)の深さ 北口選手の「ヤリ投げ」に見る飛距離アップのメカニズムを映像から見てみます. 詳細な分析は次稿に紹介させていただきます. (画像と映像の抜粋・引用・再編集*) 画像1 :やる気は走った後にやってくる 北口選手の「ヤリ投 […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 fytsshin テニス理論 テニスラケットの科学(683) :テニスラケットの科学(129)の補足5:ジョコビッチ選手のサーブ :インパクト直前からインパクトまでの肩・上腕とラケット・ヘッドの動き(操縦法)を見る * テニスラケットの科学(129) テニス書・テニス雑誌の解説に異見あり(23):「理系なテニス」(1) ナダルとジョコビッチのサーブ(理論と体感) https://kawazoe-lab.com/ten… […]
2024年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月4日 fytsshin サービス テニスラケットの科学(668):テニスラケットの科学(86)*の補足2:フェデラー選手のサーブ:インパクトにおける身体とラケットの操縦法(拡大画像) *テニスラケットの科学(86)テニス・スイングにおけるパラメトリック加速(1): フェデラー選手のサーブ (Parametric Acceleration in Tennis Swing: Federer’s Serv […]