2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 fytsshin 科学技術と伝統 テニスラケットの科学(649) :テニスボールのリサイクル・再利用(9) :硬式テニスボールのリサイクル提唱と高品質再生「ECOボール」の研究開発*(8) 使い古した硬式テニスボールを新品同様によみがえらせる「エコボール」の開発と普及 * 2011年のシンポジウム講演論文紹介 4. 日本テニス協会の取組(文献3) 日本テニス協会普及本部・環境委員会でも自然環境保全と整備を目的とした活動(3R= Reduce, Reuse, Recycle)が進められており,千葉県テニス協会も使用済みボール再 […]
2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 fytsshin 科学技術と伝統 テニスラケットの科学(648) :テニスボールのリサイクル・再利用(8) :硬式テニスボールのリサイクル提唱と高品質再生「ECOボール」の研究開発*(7) 使い古した硬式テニスボールを新品同様によみがえらせる「エコボール」の開発と普及 * 2011年のシンポジウム講演論文紹介 市販テニスボールとの比較をしています。 図10(論文中の番号)は,テニスコート上での反発係数のテストの様子です。 図11(論文中の番号)は実打におけるボール挙動の観察風景です。 市販テニスボールとの比較をし […]
2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 fytsshin 科学技術と伝統 テニスラケットの科学(647):テニスボールのリサイクル・再利用(7) :硬式テニスボールのリサイクル提唱と高品質再生「ECOボール」の研究開発*(6) 使い古した硬式テニスボールを新品同様によみがえらせる「エコボール」の開発と普及 * 2011年のシンポジウム講演論文紹介 3章 使い古した硬式テニスボールを新品同様によみがえらせる「エコボール」の開発と普及(文献2) テニスボールは、使わない状態であっても,次第に空気が抜けて柔らかくなってしまうため,圧力缶に入れられて売られている. […]
2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 fytsshin 科学技術と伝統 テニスラケットの科学(646) :テニスボールのリサイクル・再利用(6) :硬式テニスボールのリサイクル提唱と高品質再生「ECOボール」の研究開発*(5) テニスボールのスピン性能におよぼすフェルトの影響(コントロール性) * 2011年のシンポジウム講演論文紹介 テニスボールのスピン性能におよぼすフェルトの影響(トップスピン打撃におけるコントロール性) ・図1:ボールコントロールにおよぼすボールの毛羽の役割 ・映像1:テニスボールのコントロール性におよぼすフェルトの影響 […]
2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 fytsshin 科学技術と伝統 テニスラケットの科学(645) :テニスボールのリサイクル・再利用(5) :硬式テニスボールのリサイクル提唱と高品質再生「ECOボール」の研究開発*(4) テニスボールのスピン性能におよぼすフェルトの影響 * 2011年のシンポジウム講演論文紹介 ● テニスボールのスピン性能におよぼすフェルトの影響 テニスラケットの科学(644)の画像:図3,4,5の原・動画です。 ・映像1:「フェルト(毛羽)無しボール」の紹介 :from “テニスを科学する アイン […]
2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 fytsshin 科学技術と伝統 テニスラケットの科学(644) :テニスボールのリサイクル・再利用(4) :硬式テニスボールのリサイクル提唱と高品質再生「ECOボール」の研究開発*(3) * 2011年のシンポジウム講演論文紹介 1.4 本研究の目的 使用済みボールの処理は重要な緊急課題である. 本報告では,使用済みテニスボールの再生技術に関連する研究および沖本ら(文献2)(文献3)が研究開発・商品化した“ECO Ball(エコボール)”(特 […]
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 fytsshin 科学技術と伝統 テニスラケットの科学(643) :テニスボールのリサイクル・再利用(3) :硬式テニスボールのリサイクル提唱と高品質再生「ECOボール」の研究開発*(2) * 2011年のシンポジウム講演論文紹介 1.2 騒音防止で導入*1 “ 再利用の方法は簡単. ボールに切り込みを入れて机や椅子の脚にはめ込むだけ. 90年代初め,補聴器をつけた子供の耳を守るため,親からの要望を受けた熊本市内の小学校で始まった. 騒音防 […]
2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 fytsshin 科学技術と伝統 テニスラケットの科学(642) :テニスボールのリサイクル・再利用(2) :硬式テニスボールのリサイクル提唱と高品質再生「ECOボール」の研究開発*(1) * 2011年のシンポジウム講演論文紹介 1. はじめに 1.1 中古ボールで健康被害:小・中学校の教室で広がる再利用 世界中で膨大な数のテニスボールが生産され,廃棄されている. 小中学校で使われる椅子や机の脚にクッションとして用いられる中古テニスボールの再 […]
2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 fytsshin 科学技術と伝統 テニスラケットの科学(641): テニスボールのリサイクル・再利用(1): 毎年3億個作られるうち、リサイクルや再利用されるのはごく一部 ” テニスボールの芯はゴム製で、それがフェルトで覆われている。 そんなボールの生産や廃棄は、環境に負荷をかける。 ゴムの生産は森林伐採につながり、外側の素材であるナイロンは一般的に石油から作られる。 毎年3億個のテ […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 fytsshin フォアハンド・ストローク テニスラケットの科学(595) :スピン量と打球速度はインパクト(1000分の3~5秒)で決まる⑬ :世界のトップ10・プレーヤの打球速度とスピン(4) :スピン量も打球速度も最下位でも、メドベージェフ選手はなぜ勝てるのか? :メドベージェフ選手のフォアハンドの謎を探る!(その2) ● 前稿*において、ランキング3位のメドベージェフ選手が、全仏オープンのトップ10のプレーヤ10人の中で、スピード(打球速度:初速)もスピン量も最下位であるというデータを、テニスラケットの科学(592)で紹介させていただ […]