コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

川副研究室-KAWAZOE-LAB

  • ホームHome
  • 研究者紹介About Reseacher
  • 研究紹介Reseach
  • 研究発表Presentation
  • テニスラケットの科学Science of Tennis Racket
  • テニスの質問Q&A
  • お知らせNews

テニスラケットの科学

  1. HOME
  2. テニスラケットの科学
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 fytsshin フォアハンド・ストローク

テニスラケットの科学(125)の補足2-2
:フェデラー型フォアハンド(バックスイング重視強打型?)
:ディミトロフ選手 (スロー映像で「構え➡バックスイング➡フォワードスイング➡インパクト」を見る)①

● 「テニスラケットの科学(125)の補足2」の映像です。

2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 fytsshin フォアハンド・ストローク

テニスラケットの科学(125)の補足6-2
:フェデラー型フォアハンド(バックスイング重視強打型?)
:ディミトロフ選手 (スロー映像で「構え➡バックスイング➡フォワードスイング➡インパクト」を見る)⑤

● 「テニスラケットの科学(125)の補足6」の映像です。

2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 fytsshin フォアハンド・ストローク

テニスラケットの科学(125)の補足6
:フェデラー型フォアハンド(バックスイング重視強打型?)
:ディミトロフ選手 (パラパラ連続画像で「構え➡バックスイング➡フォワードスイング➡インパクト」を見る)⑤

● 「小さな構えから大きなテイクバックとフォワードスイングが発現するメカニズム」を理解するのに好都合のディミトロフのフォアハンド・5ショット(補足2~補足6)のコマ写真を紹介させていただきます。 ● 画像を矢印にしたがっ […]

2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 fytsshin フォアハンド・ストローク

テニスラケットの科学(125)の補足5
:フェデラー型フォアハンド(バックスイング重視強打型?)
:ディミトロフ選手 (パラパラ連続画像で構え➡バックスイング➡フォワードスイング➡インパクトを見る)➃

● 「小さな構えから大きなテイクバックとフォワードスイングが発現するメカニズム」を理解するのに好都合のディミトロフのフォアハンド・5ショット(補足2~補足6)のコマ写真を紹介させていただきます。 ● 画像を矢印にしたがっ […]

2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 fytsshin フォアハンド・ストローク

テニスラケットの科学(125)の補足4
:フェデラー型フォアハンド(バックスイング重視強打型?)
:ディミトロフ選手 (パラパラ連続画像で構え➡バックスイング➡フォワードスイング➡インパクトを見る)➂

● 「小さな構えから大きなテイクバックとフォワードスイングが発現するメカニズム」を理解するのに好都合のディミトロフのフォアハンド・5ショット(補足2~補足6)のコマ写真を紹介させていただきます。 ● 画像を矢印にしたがっ […]

2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 fytsshin

テニスラケットの科学(125)の補足3
:フェデラー型フォアハンド(バックスイング重視強打型?)
:ディミトロフ選手 (パラパラ連続画像で構え➡バックスイング➡フォワードスイング➡インパクトを見る)②

● 「小さな構えから大きなテイクバックとフォワードスイングが発現するメカニズム」を理解するのに好都合のディミトロフのフォアハンド・5ショット(補足2~補足6)のコマ写真を紹介させていただきます。 ● 画像を矢印にしたがっ […]

2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 fytsshin フォアハンド・ストローク

テニスラケットの科学(125)の補足2
:フェデラー型フォアハンド(バックスイング重視強打型?)
:ディミトロフ選手 (パラパラ連続画像で構え➡バックスイング➡フォワードスイング➡インパクトを見る)①

● 「小さな構えから大きなテイクバックとフォワードスイングが発現するメカニズム」を理解するのに好都合のディミトロフのフォアハンド・5ショット(補足2~補足6)のコマ写真を紹介させていただきます。 ● 画像を矢印にしたがっ […]

2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 fytsshin フォアハンド・ストローク

テニスラケットの科学(123)の補足
:フェデラー型フォアハンド(バックスイング重視強打型?)
:チーム選手 (パラパラ連続画像で、構え➡バックスイング➡フォワードスイング➡インパクト を見る)

* テニスラケットの科学(123)  テニス・スイングにおけるパラメトリック加速13:現代テニス・ストロークにおける身体とラケットの操縦法(私論) https://kawazoe-lab.com/ten…/s […]

2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 fytsshin フォアハンド・ストローク

テニスラケットの科学(122)の補足:フェデラー型フォアハンド:ナダル選手(パラパラ連続画像で構え➡バックスイング➡フォワードスイング➡インパクトを見る)

テニスラケットの科学(122) テニス・スイングにおけるパラメトリック加速12:ナダルのフォアハンド(後ろからの映像、一部スローモーションあり) (Parametric Acceleration in Tennis Sw […]

2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 fytsshin フォアハンド・ストローク

テニスラケットの科学(438)
:プロによるフォアハンド・トップスピン打撃におけるインパクト近傍のラケットの軌道とボールの変形、直線速度、スピン速度を見る! 
➂まとめ  インパクト直前からインパクト直後までのラケットの軌道とボール速度(直線速度とスピン速度)を見る!  
連続写真を0.25/1000秒間隔で示しています

● インパクトにおける現象は目に見えないので、プロでも誤解が多いようです。 ・ 参考までに、再度、連続写真(画面をクイックして進めることができる)をアップします。 ・ 画像を止めて見ることができるので、ボールとラケットの […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 39
  • 固定ページ 40
  • 固定ページ 41
  • …
  • 固定ページ 85
  • »

研究発表 Presentation

  • ラケット Racket
  • プレーヤー Player
  • ボール Ball
  • ロボット Robot
  • 人間 Human
  • 力学・制御 Dynamics and control

研究発表年度 Research presentation year

テニスラケットの科学 Science of Tennis Racket

  • インパクトの衝撃と振動
  • 科学技術と伝統
  • プレーヤー
  • テニス理論
  • テニスボール
  • テニスラケットの性能
  • テニスラケットの力学
  • ストリングの性能
  • 身体とラケットの操縦法
    • レシーブ
    • スライス(アンダースピン)
    • フォアハンド・ストローク
    • バックハンド・ストローク
    • サービス
    • ボレー
  • パラメトリック加速
  • 異見あり
  • 研究の思い出
  • 備忘録
  • 補足
  • その他

こちらもお薦めです

  • 国際テニス連盟 International Tennis Federation(ITF):Technical
  • 国際テニス連盟 International Tennis Federation(ITF):Science & Medicine
  • 日本テニス協会
  • ネットポスト通信  -NETPOST PRESS-(テニス関連資料:岡田邦子)
  • 国際スポーツ工学会 International Sports Engineering Association
  • 日本機械学会 スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門
  • Tennis Warehouse University
  • 松聲館 (古武術関連:甲野善紀)
  • 中村桂子のちょっと一言 (JT生命誌研究館 JT Biohistory Research Hall)
  • 東京都知事・小池百合子の仕事の部屋
  • 鈴木貴男ホームページ (テニス)
  • クルム伊達公子 公式サイト
  • 森山和道 (ロボット)
  • Rodney Brooks – Roboticist
  • TED Speaker: Rodney Brooks
  • ロボット掃除機「ルンバ」
  • ボストン・ダイナミクス Boston Dynamics
  • リサーチゲート ResearchGate
  • グーグル・スコラー
    Google Scholar
  • 川副研究室 発信情報一覧

Copyright © KAWAZOE-LAB All Rights Reserved.

Copyright © 川副研究室-KAWAZOE-LAB All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 研究者紹介
  • 研究紹介
  • 研究発表
  • テニスラケットの科学
  • テニスの質問
  • お知らせ
PAGE TOP