テニスラケットの科学(577)
:テニスラケットの科学(193)の補足1
:(備忘録)2019年7月24日初投稿
:スピン大研究:スピンの実際 (ラケットとストリングとボールとスイングと実際にそれはどうなっているのか)

● テニスマガジン誌から声をかけていただきまして、9月号特集『スピン大研究』「PART① スピンの実際」に、日頃Facebookで議論させていただいている内容を紹介させていただきました。 ぜひご覧ください!

● 目次
テーマ1:テニスボールの毛羽の役割
テーマ2:スピンとラケットの関係
テーマ3:インパクトは一瞬だ!
テーマ4:打球後のボールの挙動はどのように決まるのか?
テーマ5:省エネ・超トップスピンの謎を紐解く
・ 注1) 14頁 参考文献追加
図1と図2の参考文献◎川副嘉彦・武田幸宏・中川慎理・青木克巳,
「テニスのトップスピンとアンダースピンのボール挙動におよぼすボール毛羽の影響(超高速ビデオ画像解析と流れの可視化)」,
スポーツ工学シンポジウム2009論文集,pp. 118-123,2009年,日本機械学会
・ 注2) 15頁左下5行目 (誤)1000分の1.5秒 ➡ (正)1000分の0.5秒

●(参考文献)
・川副嘉彦,スピン大研究:スピンの実際
(ラケットとストリングとボールとスイングと実際にそれはどうなっているのか)
テニスマガジン,2019年,9月号,pp.-14-18,ベースボールマガジン社
・スピン大研究:スピンの実際(ラケットとストリングとボールとスイングと実際にそれはどうなっているのか) | 川副研究室-KAWAZOE-LAB

https://kawazoe-lab.com/research/spin-research-the-practice-of-spin/

https://kawazoe-lab.com/wp-content/uploads/2020/06/20190900.pdf