2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 fytsshin フォアハンド・ストローク テニスラケットの科学(581):テニスラケットの科学(460)の補足2 :ラケットの性能とプレーヤのパフォーマンスの関係①:Q&Aより ● テニスラケットの科学(460)に関連して、とても良いご質問がありましたので、Q&Aとして紹介させていただきます。 Q: 2000年前半と2010年と2020年の振り方は結構変わっていますが昔のデータは参考に […]
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 fytsshin フォアハンド・ストローク テニスラケットの科学(577) :テニスラケットの科学(193)の補足1 :(備忘録)2019年7月24日初投稿 :スピン大研究:スピンの実際 (ラケットとストリングとボールとスイングと実際にそれはどうなっているのか) ● テニスマガジン誌から声をかけていただきまして、9月号特集『スピン大研究』「PART① スピンの実際」に、日頃Facebookで議論させていただいている内容を紹介させていただきました。 ぜひご覧ください! ● 目次 テ […]
2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月12日 fytsshin フォアハンド・ストローク テニスラケットの科学(576) :スピン量と打球速度はインパクト(1000分の3~5秒)で決まる② :打球速度とスピンが生まれるインパクトの原理 :ベクトル図(大きさと方向)による解説 ● インパクト図の説明 ・ 飛来するボール速度にマイナスの符号がついているのは、打球方向と逆方向だからです。 ・ ラケットヘッドが速度を持っているので、ヘッド速度とボール速度を足した値が衝突速度になります。 ・ ボールと […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 fytsshin フォアハンド・ストローク テニスラケットの科学(574):スピン量と打球速度はインパクト(1000分の3~5秒)で決まる① :打球速度とスピンを生むインパクトの構成要素 図1:打球速度とスピンが生まれる原理(概略図) 図2:打球速度とスピンが生まれる原理(概略説明) 図は、実際にボールを打ったときの高速度カメラで撮影した映像の連続写真をイラスト化したものです。 ボールはA […]
2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 fytsshin フォアハンド・ストローク テニスラケットの科学(573) :テニスラケットの科学(572)の補足: :ジョコビッチ選手のテニス観 :ウインブルドン2023優勝者アルカラス選手についてのコメントから :フェデラー選手、ナダル選手、ジョコビッチ選手のテニス(映像) ・ フェデラー選手のテニス:映像 ・ ナダル選手のテニス:映像 ・ ジョコビッチ選手のテニス:映像 From Copoly Strings:How Do They Really Work? Joshua. SPECKM […]
2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 fytsshin フォアハンド・ストローク テニスラケットの科学(572) :ジョコビッチ選手のテニス観 :ウインブルドン2023優勝者アルカラス選手についてのコメントから ● ” 「ここ12ヵ月の間に人々はロジャーやラファ(ナダル)、そして僕が持つ資質で構成されているアルカラスのテニスについて議論してきた。 僕もそれに同意するよ。 彼は基本的に3人それぞれの一番いい部分を持っている」と […]
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 fytsshin フォアハンド・ストローク テニスラケットの科学(554) :テニスラケットの科学(154)の補足1 :フォアハンド・ストロークにおける身体とラケットの操縦法を見る (18):フェデラー選手のフォアハンド③ (横からの映像コマ写真) フォワード・スイング開始からインパクトまでの動きに着目(手首の背屈を見る) ● ・ フェデラー選手のフォアハンドのインパクトにおける手首の背屈、返しなどについての関心が多いようですので、参考までに、図1,図2を紹介させていただきます。 ・(図1) リラックスした状態で肩・腕を外旋しながら、胸・肩 […]
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 fytsshin フォアハンド・ストローク テニスラケットの科学(552) :研究の思い出:ナンバ・テニスの研究(2008年頃?) ● 2003年夏に首を痛めて(重症?の頸椎椎間板ヘルニア)運動ができなくなった頃、「ねじらない・うねらない・踏ん張らない」という関節に負担が少ない動きのイメージとして「ナンバ」という用語を象徴的に使い(定義),江戸-仙台 […]
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 fytsshin フォアハンド・ストローク テニスラケットの科学(543) :テニスラケットの科学(124)の補足1 テニス書・テニス雑誌の解説に異見あり(19):テークバックとフォロースルー(1) テニス雑誌の最近号の特集『テニス入門書 PART1ショットの基本 フォアハンド編』(*)に、S・チチパスのコマ写真(添付図*)が掲載されていて、 以下のように、 “フォロースルーは前に大きく取ることが大切です。 初級 […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 fytsshin フォアハンド・ストローク テニスラケットの科学(435)の補足3 フォアハンド・ストロークにおける身体とラケットの操縦法を見る (71) :深いバックスイング(テイクバック)の重要性 :落合博満氏によるプロ野球・村上宗隆選手のフォーム解説 ● 落合氏の解説は、ひとつひとつ、ごもっともですね! ” 落合氏:(コマ写真の)コマが全部そろってないんだわ! (歯抜けの状態!) ” ● インパクトは複雑系(非線形カオス現象)! 昨日の朝と今日 […]