2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 fytsshin テニスボール テニスラケットの科学(481) (備忘録) テニスボールは優れもの! (9) 卓球ボールは直径38ミリから40ミリに変化! :“Science and Racket Sports Ⅲ”について 「Science and Racket Sports Ⅲ」(2004年初版発行,Routledge社発行)には,2003年にフランスのパリで開催された「第3回Science and Racket Sports国際会議」 […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 fytsshin テニスボール テニスラケットの科学(480) (備忘録) テニスボールは優れもの! (8) :“Science and Racket Sports”について(追記) 手で把持した(スイング無し)ラケット・ストリング面にボールを衝突させたときの反発力特性(縦軸): ラケットの種類(ノーマル,超軽量,デカラケ,厚ラケ,デカラケ・テンション45&55ポンド), ボール速度(横軸), […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 fytsshin 備忘録 テニスラケットの科学(479) (備忘録) テニスボールは優れもの! (7) :“Science and Racket Sports”について 1993年にイギリスで開催された「第1回Science and Racket Sports国際会議」で発表された研究の中から査読を経て編集された論文が掲載されています. “ M. Caffi and F.Casolo, […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 fytsshin 備忘録 テニスラケットの科学(478) (備忘録) テニスボールは優れもの! (6) :ボールとストリング面の反発係数(COR)の測定システム “ テニスボールは優れもの! (5):ボールとストリング面の反発係数の実測値(2)ストリング・テンションの影響”で紹介させていただいた実験装置です(ミラノ工科大学・Casolo F. 教授提供). (参考文献) M. […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 fytsshin 備忘録 テニスラケットの科学(477) (備忘録) テニスボールは優れもの! (5) :ボールとストリング面の反発係数(COR:Coefficient of Restitation)の実測値(2)ストリング・テンションの影響 (注1) ラケットヘッドを固定したボールとストリング面の反発係数(COR) =(ボールの跳ね返り速度)/(ボールの入射速度) ストリングスとボールとの反発係数におよぼすストリング・テンションの影響を調べたものです. […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 fytsshin 備忘録 テニスラケットの科学(476) (備忘録) テニスボールは優れもの! (4) :ボールとストリング面の反発係数の実測値 ラケットヘッドを壁に固定して動かないようにして,ストリング面にボールをぶつけたときのボールの反発係数:縦軸は,「(ボールの跳ね返り速度)/(ボールの入射速度(衝突直前の速度)),横軸は「ボール入射速度」です. 縦軸の […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 fytsshin テニスボール テニスラケットの科学(475) (備忘録) テニスボールは優れもの! (3) :テニスボールとストリング面の反発のメカニズム インパクトにおいてボールに押されて発生するストリング・テンション S の面垂直成分である復原力 F によってボールが跳ね返ります. インパクトの瞬間瞬間においては,つぶされたボールの復原力とストリングの復原力は釣り合っ […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 fytsshin ストリングの性能 テニスラケットの科学(474) (備忘録) テニスボールは優れもの! (2) :ボールとストリング面の衝突速度が増大しても反発係数がほとんど低下しない理由
2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 fytsshin ストリングの性能 テニスラケットの科学(473) : プロのストリンガーも誤解しているストリング・テンション :ストリング・テンションと「ボールの打ち出し角度」の誤解を解く ① ボールのネット通過高さ(トラックマンによる測定例:参考データ) ● ストリング・テンション(張り上がり)と「ボールの打ち出し角度」の関係 ・ストリング・テンション(張り上がり)と打球速度の関係について、テニスラケットの科学(467)において、比較的精度の高い測定器(一般人には高価: […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 fytsshin ストリングの性能 テニスラケットの科学(472):ストリングのゲージ太さ(直径)とスピン量の関係:トラックマンによる測定例: フォアハンド、バックハンド、フラットサーブ、スライス・サーブ、スピンサーブにおける1.1 ㎜、1.2 ㎜、1.3 mmの比較 ● 図1(グラフ)の横軸は、フォアハンド・フラット打撃、フォアハンド・トップスピン打撃、バックハンド・フラット打撃、バックハンド・スライス打撃、フラット・サーブ、スライス・サーブ、スピンサーブにおけるストリングのゲージ […]