コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

川副研究室-KAWAZOE-LAB

  • ホームHome
  • 研究者紹介About Reseacher
  • 研究紹介Reseach
  • 研究発表Presentation
  • テニスラケットの科学Science of Tennis Racket
  • テニスの質問Q&A
  • お知らせNews

テニスラケットの科学

  1. HOME
  2. テニスラケットの科学
2022年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 fytsshin 研究の思い出

テニスラケットの科学(458)
研究の思い出
:機械系学生の情報誌・メカライフ特集
:「スポーツ工学」(1996年)
:テニスのインパクトの謎を解く (概要:その6)

・図7は、宙づりラケット(ネットにぶら下げる)にボールを衝突させたときのボールの跳ね返り速度(反発速度)を示しています。 横軸はストリング面上の衝突位置、縦軸はボールの入射速度に対する跳ね返り速度の割合を示しています。 […]

2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 fytsshin 研究の思い出

テニスラケットの科学(457)
研究の思い出
:機械系学生の情報誌・メカライフ特集
:「スポーツ工学」(1996年)
:テニスのインパクトの謎を解く (概要:その5)

(図5の説明補足) インパクトにおけるボールとラケットヘッドの衝突速度が、秒速20m、および30mの場合の、ボールとラケット面に作用する衝突力の時間的変化を示しています。 ・衝突速度が毎秒20mの場合、接触してから(時間 […]

2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 fytsshin 研究の思い出

テニスラケットの科学(456)
研究の思い出
:機械系学生の情報誌・メカライフ特集
:「スポーツ工学」(1996年)
:テニスのインパクトの謎を解く (概要:その4)

●(参考文献) (1) 川副嘉彦、手で支持したテニスラケットの実験的同定とボールとの衝突における振動振幅の予測、日本機械学会論文集、 C編 第61巻584号、 1995年、 pp.1300-1307. (2) Yoshi […]

2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 fytsshin 研究の思い出

テニスラケットの科学(455)
研究の思い出
:機械系学生の情報誌・メカライフ特集
:「スポーツ工学」(1996年)
:テニスのインパクトの謎を解く (概要:その3)

●(参考文献) (1) 川副嘉彦、手で支持したテニスラケットの実験的同定とボールとの衝突における振動振幅の予測、日本機械学会論文集、 C編 第61巻584号、 1995年、 pp.1300-1307. (2) Yoshi […]

2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 fytsshin 研究の思い出

テニスラケットの科学(454)
研究の思い出
:機械系学生の情報誌・メカライフ特集
:「スポーツ工学」(1996年)
:テニスのインパクトの謎を解く (概要:その2)

●(参考文献) (1) 川副嘉彦、手で支持したテニスラケットの実験的同定とボールとの衝突における振動振幅の予測、日本機械学会論文集、 C編 第61巻584号、 1995年、 pp.1300-1307. (2) Yoshi […]

2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 fytsshin 研究の思い出

テニスラケットの科学(453)
研究の思い出
:機械系学生の情報誌・メカライフ特集
:「スポーツ工学」(1996年)
:テニスのインパクトの謎を解く (概要:その1)

●(参考文献) (1) 川副嘉彦、手で支持したテニスラケットの実験的同定とボールとの衝突における振動振幅の予測、日本機械学会論文集、 C編 第61巻584号、 1995年、 pp.1300-1307. (2) Yoshi […]

2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 fytsshin 研究の思い出

テニスラケットの科学(452)の補足
研究の思い出
:機械系学生の情報誌・メカライフ特集
:「スポーツ工学」(1996年)

●日本機械学会・メカライフ,No.44(1996-6)「(特集)スポーツ工学」目次紹介(その2) ●“「SportsEngineeringスポーツ工学」創造”(1992年) “学問の始まりのときには常に混とんがある。 そ […]

2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 fytsshin

テニスラケットの科学(451)
研究の思い出
:機械系学生の情報誌・メカライフ特集
:「スポーツ工学」(1996年)
:テニスのインパクトの謎を解く(1)

● 機械系学生の情報誌「メカライフ」(日本機械学会)特集「スポーツ工学」(1966年)に、テニス関連の記事として「テニスのインパクトの謎を解く」を掲載していただきました。 ● また、特集「スポーツ工学」の表紙に写真を使用 […]

2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 fytsshin 研究の思い出

テニスラケットの科学(450)の補足
研究の思い出
:スポーツと科学
: テニスにおける科学と経験の接点―日本女子テニス選手の活躍の秘密を探る―
:-創立100周年記念-日本機械学会・関東支部・東京ブロック共催特別フォーラム (追記)

・ちょうど良いタイミングで、以下のような伊達公子さんの関連記事*がでていました! ” 大きな契機となったのは、高校2年生に上がる直前。 病を患った光國氏の“代役”として、名伯楽として知られる小浦猛志に監督がお願いをしたの […]

2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 fytsshin 研究の思い出

テニスラケットの科学(450)
研究の思い出
:スポーツと科学
: テニスにおける科学と経験の接点 ―日本女子テニス選手の活躍の秘密を探る―
:-創立100周年記念-日本機械学会・関東支部・東京ブロック共催特別フォーラム 1997年12月6日(土) 13.30~16.00 早稲田大学  (その2)
○ 指導者の立場から 小浦猛志(フェドカップ日本チーム監督) (from 川副メモ Kawazoe Memo) *

* 川副 嘉彦、知能ロボットの知性の創発(第1報、複雑系としての人間の行為・運動の巧みさとサブサンプション・アーキテクチャ)、 埼玉工業大学工学部紀要 11・12号, 2002, pp. 9-19. ●  “ 元フェドカ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • …
  • 固定ページ 85
  • »

研究発表 Presentation

  • ラケット Racket
  • プレーヤー Player
  • ボール Ball
  • ロボット Robot
  • 人間 Human
  • 力学・制御 Dynamics and control

研究発表年度 Research presentation year

テニスラケットの科学 Science of Tennis Racket

  • インパクトの衝撃と振動
  • 科学技術と伝統
  • プレーヤー
  • テニス理論
  • テニスボール
  • テニスラケットの性能
  • テニスラケットの力学
  • ストリングの性能
  • 身体とラケットの操縦法
    • レシーブ
    • スライス(アンダースピン)
    • フォアハンド・ストローク
    • バックハンド・ストローク
    • サービス
    • ボレー
  • パラメトリック加速
  • 異見あり
  • 研究の思い出
  • 備忘録
  • 補足
  • その他

こちらもお薦めです

  • 国際テニス連盟 International Tennis Federation(ITF):Technical
  • 国際テニス連盟 International Tennis Federation(ITF):Science & Medicine
  • 日本テニス協会
  • ネットポスト通信  -NETPOST PRESS-(テニス関連資料:岡田邦子)
  • 国際スポーツ工学会 International Sports Engineering Association
  • 日本機械学会 スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門
  • Tennis Warehouse University
  • 松聲館 (古武術関連:甲野善紀)
  • 中村桂子のちょっと一言 (JT生命誌研究館 JT Biohistory Research Hall)
  • 東京都知事・小池百合子の仕事の部屋
  • 鈴木貴男ホームページ (テニス)
  • クルム伊達公子 公式サイト
  • 森山和道 (ロボット)
  • Rodney Brooks – Roboticist
  • TED Speaker: Rodney Brooks
  • ロボット掃除機「ルンバ」
  • ボストン・ダイナミクス Boston Dynamics
  • リサーチゲート ResearchGate
  • グーグル・スコラー
    Google Scholar
  • 川副研究室 発信情報一覧

Copyright © KAWAZOE-LAB All Rights Reserved.

Copyright © 川副研究室-KAWAZOE-LAB All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 研究者紹介
  • 研究紹介
  • 研究発表
  • テニスラケットの科学
  • テニスの質問
  • お知らせ
PAGE TOP