2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 fytsshin ストリングの性能 テニスラケットの科学(6) ストリング・テンションとサービス速度(実験値) 図は、ストリング・テンションを変えて、各テンションで5回試行したときの(試行者は神和住・元デ杯選手)サービス速度の測定値(神和住2006)をグラフ化したものです。 テンションの影響はほとんどなく、ばらつきの範囲に収まって […]
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 fytsshin ストリングの性能 テニスラケットの科学(5) ボールとラケットの衝突速度、張った時のテンション、インパクトでのストリング面圧(面バネ剛性)、ストリングのたわみ量の関係 図 は縦軸:ストリング面圧(面バネ剛性)、横軸:ストリングのたわみ量,パラメターとして、VB:ボールとラケットの衝突速度、張った時のテンション:3種類( 45, 55, 65 lb )の関係を示します。(ラケットは Pr […]
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 fytsshin ストリングの性能 テニスラケットの科学(4) ストリング:取り付け時のテンションとインパクトにおけるテンション 一般にストリング・テンションと呼ばれるのは、物理的には、ストリングを張った時の初張力(取付荷重、たわんでいない状態)で、図のS0 のこと、 インパクトにおける実際のテンションS との違いがわかれば、後はスキップしてもよい […]
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 fytsshin ストリングの性能 テニスラケットの科学(2) グリップを手で持った場合と万力で固定した場合の、ボールとの衝突における振動の形 図は、誤解されがちなのですが、グリップを手で持った場合(左)と万力で固定した場合(右)の、ボールとの衝突における振動モード(形)を模式的に描いたものです。 ラケットの反発性の測定方法として、昔は、グリップ部分を万力で固定 […]
2019年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 fytsshin ストリングの性能 テニスラケットの科学(1) なぜプロは試合中にラケットを替えるのか 2017年12月に下記の題目で講演発表した概要報告を、先日、日本テニス学会に提出しました。 「なぜプロは試合中にラケットを替えるのか -ストリングの武器としての性能と弦楽器としての性能のメカニズム(実験と理論に基づく考察 […]